大学生によるブログ

伊崎の快活日記。

その他

【書評/レビュー】「一汁一菜で良いという提案」って料理本じゃなくて思想本だよ

投稿日:

「一汁一菜でよいという提案」。

度々TVにも出演される著名な料理研究家、土井善晴さんによる料理の在り方を提言する本。

出版されたのは2016年らしく、正直「今さら」感もあったのですが、有名な本ということで読んでみました。

 

「一汁一菜でよいという提案」はどんな内容なのか?

基本的に、この本の言いたいことはシンプルです。

「普段から気合を入れて豪華なごちそうを作る必要はありません。おかずの種類は少なくても構いませんから、日本人らしく食への敬意と慎ましさのある食事をしましょう」

というシンプルな内容。

 

そのシンプルさ故、言いたいことは簡潔であり、土井さんの食事への考え方や美意識、大切にすべきことが詰まっています。

 

それは食事の献立に限定されず、普段の生活のうえでの心がけといいますか、「生き方」が書かれている本だな、という感じ。

 

この本を読んでみて、「今まで無理して品数確保してきたけど、そんなに無理する必要なかったかもな」って感じた人も多いと思います。ってか、実際にそういうレビューは多い。

 

「一汁一菜でよいという提案」はどんな人におすすめか?

各所で絶賛されている本書ですが、僕は「この本、万人向けじゃないな」と思いました。

こんなこと言うと「生意気言うな」と言われそうですが、思っちゃったのだから仕方ないよね。

色々な大人に怒られないように注意しながら、その理由を書いてみます。

「一汁一菜でよいという提案」は子育て終わった人や高齢の方にはおすすめ

これまで家族のために食事の支度を頑張ってきたお母さんや、もう仕事などを引退して、精神的にも時間的にも落ち着いた暮らしをしたいといった人が読むと、心が洗われて自然体になれると思います。

 

そういう人には、この本が本棚にあるだけでも、たまに内容を思い出すきっかけになっていいかも。

 

というか、年齢を重ねて精神的に落ち着いた暮らしを大事にしたいってまさに土井さんそのものですよね。

土井さんみたいな人や土井さんの価値観に共感する人におすすめです。

 

逆に子育て真っ盛りという人や一人暮らしの人にはおすすめしない

誤解のないように言っておきますが、この本に書いてあるような「和の暮らし」を重んじることは全然問題じゃありません。

 

問題なのはこの本のテーマそのもの、「一汁一菜」の方です。

 

おすすめしない理由は栄養的な偏り

子育て世代の親御さんたちに向けて。

現代であっても、家庭で料理をするのは大体お母さんだと思います。

もしこの文章を読んでいる皆さんが、お父さんが料理をするお家であれば・・・大丈夫かも。

 

普段の料理を担当するお母さんが「普段の献立は一汁一菜でいいのね。土井さんがいいって言ってるから間違いないわ♪」となってしまうのがまずいんです。

このブログを書いているのは料理好きな男子大学生なのですが、男子って食べますよ。運動部なら多分、女性の三倍くらい食べます。冗談抜きで。女性でもたくさん食べる人は少なくないですね。

 

そんな時期に一汁一菜だと体がもたないでしょう。一汁一菜なら汁ものにメインが付くのでまだ大丈夫ですが、この本の中には「一汁一菜がおすすめですが、最悪おかずなくても汁ものを具沢山にすればあとはご飯とお新香で行けます」みたいな書かれ方をしていますから。さすがに栄養不足です。

 

ですので一汁一菜はもう体も成長しきっている大人には大変効果的なのですが、育ち盛りには酷です。絶対やめましょう。

 

家庭料理の思い出までも質素になってしまう意味でもおすすめしない

みなさん、子供のころに食べていたいわゆる「母の味」「実家のごはん」的なものがあると思います。

 

ハンバーグとかカレーとか。いやぁ、僕にはあんまりないですけど。

でも子供のころの食生活がその後の味覚を決めるとか聞きますし、できるだけ子供にはいろいろな料理を食べてほしいし、「家庭の味」というものをもって独り立ちしてほしい。

 

でも、一汁一菜で育った子供には、あまり主菜や副菜の思い出がないのではないでしょうか?味噌汁だけやたらバリエーション豊かって何か悲しい。

だから、毎日一汁三菜とは言わないまでも、そこそこ食べ応えのある献立にしてほしいものです。

 

そのうえで、子供も独り立ちして、大量のおかずが必要ではなくなった時にこの本を開いてみることをおすすめします。

 

まとめ

色々書いてみましたが、一番言いたいのは「有名でたくさんの人に読まれてる割に、結構読み手を選ぶ本だよ」ということです。

 

僕はこの本を読んで、普段の食生活が何か特別変わったとかいうことはないです。ただ普段の食生活を大事にしようとか、和をもった生活をしようとか、考え方に関する部分は共感できました。

 

ただ単にいい面だけを見るのではなく、功罪ある本だと理解したうえで読むのであれば、おすすめです。

カテゴリー

人気の記事

no image 1

手づくりのひき肉 ハンバーグに餃子、ロールキャベツ、ミートローフ...家庭料理の定番からレストランで供されるシャルキュトリーに至るまで、肉料理に欠かせないのが「ひき肉」です。 分厚いステーキやブロック ...

no image 2

さつまいも、発芽しました 秋の話です。 高層ビルが立ち並び、仲間との連絡もスマホ一つで充分可能になってしまった現代。 そんなハイテクな現代に嫌気が差し田舎の古き良き味を思い出そうと熊本の名物おやつ「い ...

3

この記事を書いているのは晩冬。 寒い冬も明けて、ブリもそろそろ食べ収め。 そこで今回、ブリの白子を買ってきて煮つけにすることにしました。 本記事の構成 今回の記事は、大きく分けて2段組みになっています ...

-その他

Copyright© 伊崎の快活日記。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.